【超まとめ】猛暑を乗りきるおすすめのひんやりグッツは!?寝苦しい夜とおさらばしよう!
- 2018.07.25
- インドア生活

夏に必須のひんやりグッツをご紹介!熱中症対策にもバッチリ!
こんにちは、だいぷりんと申します。
平成最後の夏は皆さんどうお過ごしでしょうか?
梅雨が明けたとと思いきやいっきに暑さがやってきて、異常なほどの猛暑が続いています。
そんな中で、熱中症など体調を崩されているかたも多いと思います。
寝苦しい夜が続き、疲れがたまっている方も多いのではないでしょうか?
ずっとエアコンをつけっぱなしだと電気代がものすごいことになりますし、かといって扇風機だけじゃもう乗りきれないほどの暑さ。。
でも大丈夫!最近は快適に夏を過ごすための「ひんやりグッツ」がたくさんあります!
そんな中で私が使っているものや、評価が高いものをいくつかご紹介しますのでこれを読んでくれた方の夏の過ごし方のサポートができればと思います!
それでは、見ていきましょう!
日中の暑さ対策!
この季節、通勤通学の時間だけでも暑くて体力の汗をかいてしまいますよね。
休日のお出かけも暑くて気が乗らないという人も多いのではないでしょうか?
そんな日中の暑さに役立つ「ひんやりグッツ」を見ていきましょう!
ひんやりタオル
ひんやりタオルとは、冷感機能素材を使用しているタオルのことです。
使い方はとっても簡単!水に濡らして軽く絞るだけ!。
水がない場合は軽く振り回してみましょう。リンパが集中している首に巻けば、温度調節にもなっておすすめ。
おすすめ1「Empleen 冷却タオル 超冷感 クールタオル (2枚セット)」
100%冷感繊維材質を採用しており冷感が非常に強く感じられます。
タオルを完全に水で濡らして、絞って振れば瞬間クール!瞬間に涼しくなる冷感タオル、冷却効果が高く長時間の冷感もキープできます!
また吸水性が強いので、体の汗や水を強力吸収し汗を蒸発し、水分の蒸発速度も他の材質のタオルよりはるかに優秀!
サイズは(幅)30cm×(長さ)100cmと手ごろなサイズで軽く通気性も抜群です。
アウトドア、スポーツ、室内運動、海辺のリゾート、トレーニング、ジム、自宅、旅行、登山、ゴルフ、釣り、お祭りなどのシュチュエーションに欠かせない相棒に!また密封袋が付属しているので、濡れたタオルを便利に持ち運びできます!
おすすめ2「BOGI速冷アイスタオル」
BOGI速冷アイスタオル – 100cm x 30cm – 冷感竹繊維?アイスマフラ、スカーフ、リストバンド、大 きなバンダナとして使えるーヨガ、訓練、フィットネス、旅行、登
急速に冷たくなる冷感竹繊維で編まれたタオルです。
水分の蒸発速度が他の材質のタオルをはるかに上回り、抗菌抗虫効果もあります!冷えたタオルは一回3時間ぐらい維持が可能となっていますので持続力も十分。
サイズは100cm x30cm。カラーバリエーションも豊富でどの年齢層の方にも選ばれやすい商品です!
クリップのあるエコ携帯用ボトルが付属しておりアイスタオルを持ちながら、運動できたり、リュックサックなどにかけることができるので持ち運び性能も優秀ですね!
ひんやりスプレー
ハンカチや衣類の上から吹きかけるだけで、一気に冷却効果が得られる優れもの!
コンパクトで持ち運びもしやすいものも多いため、使い勝手は抜群です!
持続時間は30分~1時間と長持ちするので、通勤・通学時間必需品になるかも。
おすすめ1「ときわ商会 ひんやりシャツシャワー 500ml」
スプレーするだけで涼感&消臭対策ひんやりシャツシャワー。
気化熱とメントールの涼感効果があり、スプレーするだけでひんやり気持ちいい冷涼感が得られます。
汗をかくたびにメントールの涼感効果でひんやりと感じることができます。
持続時間は1ヶ所1~2スプレーすると、30分~1時間程気持ちのいいひんやり感が持続します。消臭成分で衣類に付いた汗のニオイを95%以上消臭。
通勤通学のお供に!また寝苦しい熱帯夜対策に!活躍してくれるおすすめ商品です。
おすすめ2「アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 300ml 」
アイスノン シャツミスト エキストラミントの香り 大容量 300mL 白元アース
基本的には同じでスプレーするだけで、スーパークールな冷涼感! 香りはエキストラミントの香りです。
コチラも消臭効果があり、衣類についた汗のニオイを消臭し、除菌してくれます!
たっぷり使える300mLの大容量タイプなので、非常に長持ちするのでおすすめです!
他にもこんなものも!
変わり種としてご紹介するのは「しろくまのきもち」という首に巻くスカーフタイプのひんやりグッツ!
3~5分水に浸してから、タオルなどで水分をふき取ってから使います。水洗いもできるため繰り返し使用することができます。
この夏はひんやりグッツでお洒落も楽しんでみては?
しろくまのきもち
寝苦しい夜の暑さ対策!
日中の暑さ対策に続き、夜の寝苦しい暑さから解放してくれるひんやりグッツをご紹介します。
「夜暑くて眠れない!」や「夜にクーラーつけっぱなしは嫌!」といった方にはこのひんやりグッツがおすすめです。
何度も目が覚めてしまうと疲れが取れませんし、かといってクーラーのつけっぱなしは体調を崩しやすいですし、電気代も跳ね上がりますよね。
そんな猛暑の夜にも「ひんやりグッツ」に頼りましょう。
ひんやりシーツ&ひんやりタオルケット
ひんやりシーツとタオルケットは接触冷感といわれるもので、ずっと冷感が持続する訳ではないですが、肌にふれた感覚が涼しく感じるような素材が使用されています。
さらには蒸れにくい加工がされており、ひんやり感が比較的長く持続します。
ひんやり感があると同時に、汗をしっかりと吸収できることものを選ぶことで蒸し暑さを軽減でき、快適な睡眠を保てます!
私も実際にこの「ひんやりシーツとタオルケット」は夏に手放せない相棒になってます!
おすすめ1「シングルサイズ 接触冷感 敷きパッド「 レノ 」」
ひんやり感のある糸を組み合わせて、織られたシーツ。冷感値を測るQmaxが「0.32以上」と、ひんやり感の高い生地を使用しており非常に快適に過ごせます!
また、洗濯も可能で綿ズレしにくい素材を使用しているためこの夏だけということもなく長く使っていけます。
エアコンが苦手な方でも快適に。節電・節約にもつながる環境にも優しい寝具です。価格も安くオススメです!
おすすめ2「サンファミリー サラッと快適COOLケット」
COOLなさらさらタオルケットです。
冷感素材の生地を使用しておりCOOL&快適! ・寝苦しい夜も快適に過ごせます!
サラサラの生地感が暑さを感じさせることなく、汗をかいても蒸れにくいので非常に寝やすい夜を過ごすことができるので夜暑くて眠れないって方に非常におすすめできます!
ひんやりグッツ まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介したひんやりグッツの他にも最近では暑い夏を快適に過ごすためのアイテムがたくさん販売されています。
比較的に値段の安いものも多くので、まだ対策できていないという方やクーラーに頼りっきりという方は是非、ひんやりグッツで夏を乗り切ることを検討してみては?
では、皆さんが快適な夏を過ごせることを願います。
~ おわり ~
-
前の記事
【VODまとめ】「この素晴らしい世界に祝福を!2」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.07.20
-
次の記事
【VODまとめ】「魔法科高校の劣等生」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.07.27