【MHW:モンハンワールド】FFコラボ間近!ベヒーモスに向けて準備は万端?!
- 2018.08.01
- PS4

アップデート目前!FFコラボの内容を今一度チェックしよう!
遂に無料大型アップデート第4弾!
こんにちは。だいぷりんです!
ついに待ちに待ったファイナルファンタジーとのコラボ&無料大型アップデートの第4弾が8月2日(木)にやってきますね!
皆さん準備は万端でしょうか?私は絶賛、ランスを練習中です!
スポンサーリンク
今回の相手は「ベヒーモス」!
今回のアップデートでの追加モンスターはFFから魔獣ベヒーモスの登場です!「コメット」や「メテオ」などのさまざまな魔法攻撃をしてくるみたいですね。
どんな攻撃をしてくるの??
公式からの情報は以下の内容でしたね!
ベヒーモス攻撃種類
「メテオ」「コメット」による隕石落下攻撃
「ミールストーム」による竜巻設置
「エクリプスメテオ」による超広範囲&超大ダメージ攻撃
特にエクリプスメテオは即死攻撃みたいで、コメットで落ちてきた隕石の裏に隠れないといけない!
ベヒーモスはマルチ推奨クエスト!
ベヒーモスはマムタロトに次いでマルチ推奨のクエストです!ソロでもいけないことはないのかな?
とはいえ、新要素「敵視」の追加で協力プレイが要求されるようですね!
FFのジョブシステムのように、盾役【タンク】・攻撃役【アタッカー】・回復役【ヒーラー】に分かれて戦うのが公式からのオススメのようです!
敵視ってなに?
頭を攻撃したキャラクターに「敵視」を向けて集中的に狙う性質があるそう。
要は注意を引く行動を目に見えて実施できるという機能です。
なので、ランスやガンランスなどのガード性能が高い武器などのプレイヤーは盾役【タンク】を務め、ターゲットを引き付けます。
盾役が攻撃を引き付けている間は攻撃役【アタッカー】がどんどん攻撃を畳みかけていく感じですね!
回復役のオススメスキルは「広域化」や「キノコ大好き」
盾役は常にベヒーモスの攻撃を受けることになるため、ダメージを受けてしまった場合は回復役のプレイヤーが回復補助をしてあげる必要があります。
広域化とキノコ大好きを併用したスキル構成は非常に強力なサポートとなるため、回復役となるハンターはこれらの装備やアイテムを準備が必要ですね!
[st-kaiwa2 r]ここにきてキノコスキルの魅力がみんなに知ってもらえるね![/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]マンドラゴラは広域できないから注意にゃ~[/st-kaiwa1]ベヒーモスの行動はログ表示される
ベヒーモス戦は、『FF14』のように敵の行動がログとして画面に表示されます。
例えば、「ベヒーモスはミールストーンの構え」などベヒーモスの次の行動を知らせてくれます!
次にどんな行動をしてくるのかをログでしっかり確認することで戦況を有利に進めましょう!
「エクリプスメテオ」は隕石でよける!
遂にモンハンワールドにも即死級の攻撃が来ましたね!
よける方法はただ一つ!「コメットでフィールドに落ちてきた隕石の裏に隠れる!」
ただ、この隕石はベヒーモスの攻撃で破壊されるとか。。
立ち回りが難しそうです。
しかも、エクリプスメテオ発動中はもどり玉の使用もできなくなり、スキル根性で耐えることもできないそうです(笑)
これは、エクリプスメテオで一気に3死もありえますね!
討伐のご褒美は?
皆さん気になるのは武器や装備でしょう!
今回のコラボ武器装備は『ファイナルファンタジーXIV』で登場する竜を屠る者「竜騎士」をイメージした、コラボ武器や防具が登場します。
コラボ武器は操虫棍「ゲイボルグ」、猟虫「ドラゴンソウル」、防具は「ドラケンシリーズ」と、まさに竜騎士!
しかも、オトモはモーグリになりきれるオトモ装備だとか!!
これはロックマンコラボみたいに可愛いオトモ装備になるのではないでしょうか!
まとめ
もう前日と迫った、無料アップグレードの第4弾です。
すでに公式の情報など、色んな情報がでているためこの記事で多くは記載しません!あとは実際に戦って体感しましょう!
ベヒーモスも思った以上の難易度でとても楽しめそうですね。
モンハンワールドはまだまだ面白い!
配信期間は未定のようですが、イベントクエストで「極・ベヒーモス討滅戦」という高難易度クエストも用意されているようでさらに期待が持てますね!
では、皆さんのハンターライフがさらに楽しくなりますように!
~ おわり ~
スポンサーリンク
-
前の記事
【VODまとめ】「ペルソナ5」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.07.31
-
次の記事
【VODまとめ】「氷菓」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.08.01