【MHW:モンハンワールド】ベヒーモス!救難信号で野良マルチでも大丈夫!
- 2018.08.05
- PS4

(MHW) FFコラボ「ベヒーモス」を野良マルチでも勝率を上げる方法を教えます!
こんにちは!だいぷりんです。
前回、救難呼んで「野良マルチ」じゃ全然勝てなかったのですが、少し戦い方を変えて挑戦するとだいぶ勝率が上がって無事にクエストクリア出来ました(≧▽≦)!
無様に敗北した記事はこちら。。
どう変えたのか?と一緒に武器や防具も作成したので一緒にご紹介します!
特別任務の終了後は?
「ドラゴンソウル」が貰える!
特別任務をクリアすると、操虫棍の虫「ドラゴンソウル」がゲットできます!
もはや虫じゃね~!
スペックは「打撃、粉塵:爆破、パワー:12、スピード:11、回復:1」
見た目がカッコイイですが、どのエキスをとってきたかが少しいつもの虫と比べるとわかりずらいかも・・
強化で「ドラゴンソウル・真」に強化できます!
プーギー衣装「ベヒーモスのきもち」!
ドラゴンソウルと一緒に新しいプーギー衣装が貰えます!
さっそく着せてみました着せてみました!
か、かわぇぇ!なに、この凶暴さのかけらもない感じ!
これを着せるために、エリア中を走り回ってプーギー見つけました!
固定位置にいないから見失う(笑)
フリークエスト「エオルゼアからの来訪者」解放!
星9のフリークエストでいつでもベヒーモスと闘うことができるようになります!
その他にも環境生物のサボテンダーも大蟻塚で出現するようなので、また捕まえたらご紹介します!
装備が超高性能!
やっと!竜騎士装備作れました!オトモ装備も一緒に!
モーグリかわええ~(≧▽≦)
しかし。超攻撃特化型ですね~(*´▽`*)
上の写真のようなスキル構成にしました!正直「強化持続」をLv3にしたかったのですが、珠が足りず。。
作成に必要な素材はコチラの記事で紹介してます!
救難信号での野良マルチで勝率を上げるには??
マルチ推奨のベヒーモスですが、私と同じようにログインする時間が友人と合わないや、もう友人は飽きちゃってモンハンを一緒にやってくれない、元々ソロプレイヤーだから救難信号で野良マルチに頼るしかないという方も多いはず!
正直、なかなか野良マルチでは連携がとりずらいというのが現実です!
かく言う私も最初はまったくクリアできず、部位破壊の角や爪ばかりが貯まる一方でした。。
そんな私が野良マルチでクリアした方法を記載します!
野良マルチでは「ヒーラー」になろう!
ズバリ!勝率を上げる秘訣は自身が「ヒーラー(回復&サポート)」に徹することです!!
当初はランスで「タンク」として、敵視をとってなるべく攻撃を引き付ける作戦をしていたのですが、そこまで技術があるわけではなくダメージを受ける時は受けちゃってました。
そんな中で、「今、回復してほしい」と言えないのでミスって死んじゃう時にちらほら。
できるだけ、エクリプスメテオ以外での死亡は避けたい所!
回復役は惜しまず、参加してくれたの体力をできるだけ満タンに保つようにサポートします!
これだけで、だいぶクリア率は上がります!
「ヒーラー」はなかなか少ない?!
これは、私が野良マルチをしていて感じた印象ですが、救難信号でクエスト参加してくれる方はなかなか「ヒーラー」に特化した方が少ない印象でした!
もちろん、広域化を付けている・生命の粉塵を使用してくれる方は大半ですが基本は攻撃参加型が多かったです!
どちらかというと「アタッカー」が多い印象でした!
なので、どんどん攻撃したい気持ちは抑えてあえて「ヒーラー」になります!
もちろん攻撃&サポートもします!
ただ、回復役に徹するだけではなくもちろん攻撃にも参加します!
私が実際に使用していたのは「ライトボウガン」です!
戦術は睡眠爆破でいきます!
落石があるエリアではしっかり落石をあてる!エリア移動したら睡眠弾で眠らせて大タル爆弾Gと特殊弾で攻撃します!
エリア移動と同時にキャンプに戻り、毎回睡眠を狙っていきます!
隙をみて、水流弾と斬裂弾で攻撃するスタイルです!
あとは、スリンガー閃光弾も調合も含め用意しましょう!
おすすめのライトボウガンとスキルは?
おすすめのライトボウガンは「エンプレスシェル・冥灯」です!
武器スキルで弾丸節約が付くので、睡眠弾を多く打ち込めます!睡眠弾はLv2,Lv1が装填可能ですし、水流弾は速射が可能!
ナナテスの宝玉が金チケットで錬金できるようになり比較的に作りやすいようになったのも理由の一つ!
防具のスキルで必須なのは「広域化Lv5、キノコ大好きLv1」です!
プラスで「早食いLv3」があればもっと安定しますがこちらはお好みで!
野良マルチ攻略まとめ
基本は「ヒーラー」で回復に徹します!
回復薬、回復薬グレード、アオキノコで救難で来てくれた仲間の体力を徹底的に回復させてあげます!
攻撃面では、睡眠&爆破と斬裂弾、水流弾、特殊弾で攻撃!
閃光弾は優先的に使用!
少し、アイテムの消費が激しくなってしまうことが難点ですが「ヒーラー」としての立ち回りも慣れてくると「アタッカーやタンク」とはまた違う楽しさが感じられます!
エクリプスメテオがよけれなくて死んでしまうのはどうしようもないので、それ以外の要素でパーティーの生存率を重視しましょう!
是非、野良マルチなかなか勝てなくてお困りの方!今の役割を見直してみてはどうでしょうか!
~おわり~
スポンサーリンク
-
前の記事
【VODまとめ】「BLACK LAGOON(ブラックラグーン)」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.08.04
-
次の記事
【VOD】「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.08.07