【画像付き】U-NEXTの解約方法を画像付き解説!もう解約できないとは言わせない!
- 2018.09.12
- VOD

U-NEXTは解約も超簡単!無料期間が終わったら解約してもOK!
こんにちは!だいぷりんです。
今回は動画配信サービス「U-NEXT」の解約方法をご紹介します。
U-NEXTに限らず、無料トライアル期間が用意されている動画配信サービスを登録して期間終了と共に解約したいという人も多いでしょう!
たいていが無料期間内に解約しなければ、自動で月額会員へ移行されます。
スムーズに解約処理を行うために、事前に解約方法をチェックしておきましょう!
ここでは、U-NEXTの解約方法を画像付きでご紹介!
是非、あなたのインドアライフの充実にお役立てください。
解約の前に
まず解約の前にいくつかの注意点を押さえておきましょう!
解約後は即座に使えない
サービスの利用は、解約後にすぐに使えなくなります。
無料期間の終了間近や、利用可能期間を確認してギリギリまで使ってからの解約がおすすめ!
アカウントは消えない
再利用の際に手続きしやすいようにアカウント情報は残ります。
もちろん、アカウント情報ごと削除して解約することも可能です!
今回ご紹介する方法は月額会員を解約する方法になります。
また、アカウント情報が残っていれば月額会員解約後もポイントが残っていれば動画を購入することが可能です。
違約金は不要!
動画配信サービス「U-NEXT」は解約に際して違約金は発生しません!
ご安心を!
専用アプリからは解約不可!
U-NEXTはスマホアプリやゲーム機からの専用アプリからは解約はできません。
あくまで、Webまたは電話での受付のみになります!
解約方法① Webで解約
①まず、U-NEXTにログインします。
その後MENUの最下部「設定・サポート」を選択。
②次に「契約内容の確認・変更」を選択。
③ご利用中のサービス欄の月額サービスにある「解約はこちら」を選択。
④解約時の注意事項を確認し、「同意する」にチェックし「解約する」を選択。
⑤以上でwebでの解約は完了!
簡単ですね!
解約方法② Amazon Fire TV |Fire TV Stick の解約
Amazon Fire TvとFire TV Stickは少し解約手順が異なるので注意!
①まずは、Amazon公式サイトにアクセスし「ログイン」します!
②アカウントサービスの「アプリライブラリとデバイスの管理」を選択。
③管理の「定期購読」を選択。
④定期購読一覧内の[U-NEXT]から[アクション]をクリック。
⑤最後に[自動更新をオフにする]をクリック。
解約方法③ 電話で解約
電話での解約はカスタマーセンターに電話します!
オペレーターの指示に従って、解約します。
受付時間:11時~19時 年中無休
まとめ
Webでの解約も電話での解約も5分~10分ほどで完了します!
自分に合わなくなった時やとりあえず無料期間だけ登録した人はこの記事を参考に解約手続きを進めていただければと思います。
また、解約前に注意事項を必ず確認しておくようにしましょう!
以上、皆さんのインドアライフがさらに充実しますように。
~ おわり ~
-
前の記事
【画像付き】U-NEXTに登録する方法をご紹介!簡単3ステップで自宅をシアターに! 2018.09.12
-
次の記事
【VOD】「からかい上手の高木さん」はどこの動画配信サービスで観れる?!今すぐ見れるサービスを調査! 2018.09.13