【デジモン】名作?迷作?!懐かしのデジモンワールド2を久しぶりにプレイしてみました!【PS】
- 2019.06.02
- 懐かしの名作

どうも!だいぷりんです!
最近、懐かしのゲームに没頭中!
今回は念願のエンディングまでクリアしましたデジモンワールド2について(‘ω’)ノ
1ではなく、2です!
初代は言わずと知れた名作として、有名ですがデジモンワールド2はなかなか賛否両論!w
どんなゲームかをざっくりとご紹介します!
プレイ動画についてはyoutubeにてアップしておりますので、興味があればチェックしてみてください。
デジモンワールド2とは
大人気デジモンワールドの続編として、2000年7月27日に発売されたプレイステーションのソフトです!
ゲームシステムは前作の育成シュミレーションとは少し異なり、ダンジョンRPGとなっています。
ここが、初代ファンには当時不評だったのかも?(笑)
イメージは不思議なダンジョン系を想像してください。
でも、ダンジョンRPGですが、バトルはターン制のRPGです!
3対3で育てたデジモンを戦わせるというもの!
ダンジョンパート
ダンジョンにはデジビートルという乗り物に乗って探索します!
ダンジョンRPGらしく、フィールドには罠や宝箱が存在!
罠には、デジタル世界らしくバグが存在します!
終盤はこのバグが非常に厄介で、なんども足止めを食らいますw
バトル
バトルは3対3!
好きに育てたデジモン達でターン制バトルです!
技の種類も、アタック(通常の攻撃)・カウンター(反撃)・インタラプト(割り込み)・アシスト(補助)と多種多様!
なかなか幅広い戦略でバトルが可能です!
育成
デジモンと言えば、育成ですよね!
デジモンワールド2では、レベルアップで進化が可能です。
レベル11で成熟期へ、22で完全体へ、33で究極体へと進化します!
このレベル上げ作業がまたまた苦行ですw
序盤・中盤はなかなか大変( ;∀;)
また、レベルには限界が存在しジョグレスをすることでその限界を上げていく仕組みです!
成長限界に到達した、デジモンに別のデジモンをジョグレスすることで、レベルの限界を上げます!
このシステムもなかなか厄介!
あがるレベルの上限は素材にしたデジモンのレベル÷5の数!
序盤は大体、13ぐらいで限界がきますので同じように育てたデジモンをジョグレスしても15に到達すればまた限界。
限界⇒ジョグレス⇒限界を繰り返して強く、そして進化へとつなげます!
強くなるのは魅力ですが、最初の頃は完全体への道のりが厳しいですね(/ω\)
プレイ感想
大人になってやっとクリアしましたw
子供の頃は、完全体への道のりが長くて断念したのです。。
感想は
序盤中盤はレベル上げ・終盤はダンジョンが苦行!!
特にダンジョンについては、同じような内容が続く上に終盤はバグやダメージを受ける床など、対策なしでは相当きついです(笑)
対策をしても予期せぬ罠でなんど発狂しそうになったことか・・w
ボスエリアまで到達するのが大変なところもありましたw
良かった点は、
戦闘と育成と懐かしさ!
懐かしさは当時プレイした時から、20年以上たっているということもあってでしょうか!
レベル上げは大変ですが、育成は面白いです!
進化するデジモンはジョグレスした回数などで変化しますし、ジョグレスを繰り返すことで色んな技を覚えさせることも可能(^^♪
各技にはいろんな効果があるので、戦略も広がります!
ただ、ゲームバランス崩壊な技もありますが・・(笑)
私も終盤しようしていたシザーアームズΩなんかは代表各ですね。。
そんなこんなで仲間楽しめたデジモンワールド2!
この次は名作の初代をやりたいと思います( `ー´)ノ
ご興味ありましたら是非ともyoutubeのチャンネル登録をお願い致します!
では!では!
<商品情報>
-
前の記事
【生活】キッチンをおしゃれに彩るインテリア雑貨の選び方3つのポイント! 2019.03.18
-
次の記事
【2019年春】新作アニメ 動画配信サービス配信情報まとめ!Netflix,U-NEXT,Amazonプライムビデオ等オススメの8つのサービスを調査! 2019.07.14